「夏のエアコンや、冬の石油ストーブが苦手!」という方、
多いのではないでしょうか。
自分や家族の健康を考えると、
家はなるべく自然な温度で過ごしたいですね。
「自然室温で暮らせる家」を実現するために、
私たちは、おもに3つのことを大切にしています。
- 屋根や壁に高性能の断熱材を使う
- 断熱ガラスを使う
- 体にやさしい空調設備を使う
一つずつ説明しますね。
1. 屋根や壁に高性能の断熱材を使う
対策の一つは、高い性能の断熱材を使うこと。
屋根や壁に使うことで、暑い夏、寒い冬の外の温度が、
部屋の中に伝わらないように、しっかりと遮断できます。
2. 高機能のガラスを使う
断熱性の高いガラスを使うのも、一つの方法です。
最近は、日射熱をさえぎったり、反射・吸収したりできる
高機能なガラスも増えています。
気密性の高いサッシと組み合わせて使うのが理想的です。
3. 体にやさしい空調設備を使う
屋根の上のパネルが太陽の熱を集め、床下に送る『陽のまど』
太陽や風などの自然の力を利用した空調設備は、
体にもやさしいもの。
グートンライフでは、太陽熱を利用した『陽のまど』
という設備をおすすめしています。
屋根で太陽熱を集め床下に送ります。
冬は床下から室内を、じんわりあたためます。
夏は、夜の涼しい外気を床下へ送り込み、
寝苦しい熱帯夜の暑さを和らげます。
そんな高機能の断熱材と、『陽のまど』を使った、
断熱性バツグンのお家を、直接見ていただける機会があります!
内装は、国産のスギ材や土佐和紙などの自然素材を使っていて、
まさに「エコハウス」です♪