ホーム » ブログ » スタッフ日誌 » 緑台中学校『トライやるウィーク』で生徒さんがきてくれました

家づくりブログ

緑台中学校『トライやるウィーク』で生徒さんがきてくれました

毎年行われているトライやる・ウィーク、今年も生徒さん4名を4日間、受け入れさせて頂きました。

前半は、工事中の現場を見学して施主様のお話をお聞きしたり、珪藻土塗り&泥団子づくりのワークショップを体験してもらいました。

現場では養生にも挑戦。
珪藻土塗り体験では、コテも使いました。
ミニサイズの額縁にも珪藻土を塗ります。
塗り方に性格が出るので面白いですね。

後半には、三世代交流として生徒さん主催のお楽しみ会を開催しました。最後には学校の先生も参加されて校歌を斉唱!地域の方々にもご参加いただき、人生の先輩方からお一人ずつメッセージを頂きました。

紙芝居の読み聞かせ、感情がこもってます!
絵本も、声をあわせて息がぴったり!
特技のクラリネットを披露してくれました!
クイズ大会で盛り上がりました。なんと景品付き!

社内交流のサラメシではカレーを作りました。それぞれ分担して作業していきます。

カレーには隠し味にチョコレートをいれました。
スタッフみんなと美味しくいただきました。

生徒さん達は小学校からの仲ということもあり、チームワークよく意欲的に挑戦されていました。将来の仕事を考えるときに、少しでも今回の体験が役に立てばうれしいです。
ご協力いただいた地域の皆様も、ありがとうございました。

住まいの相談会 /セミナー

新築・建て替え、リフォーム、不動産 他

無料 住まいの相談会

家づくりのプロが、新築・リフォームに関わらず、住まいのあらゆるご相談を承ります。土地探しから始めたい方やプランが曖昧な方も歓迎です。

ご予約が必要です。ご予約の際にご都合の良い日時を確認させていただきます。事前にご相談内容をお伝えいただければ、より詳しいお話が可能です。

住まいの相談会

本社併設の「暮らしのスタジオ」で相談

スマホやPCのビデオ通話で気軽に相談

グートンライフの家づくり
5つの特徴

お客さまの「幸せな時間」をつくるために、
大事にしていることがあります。

パッシブ設計

自然の力を活用し、快適な住環境を生み出すための設計思想。
グートンライフは、”エネルギー効率” と “暮らしやすさ” を両立させた住宅を提案します。

高い耐震性と断熱性能

耐久性や断熱性をしっかり確保し、ご家族の暮らしを守ります。耐震等級3(最高等級)、断熱性は等級4を基準にしています。

自然素材の「木の家」

厳選した自然素材を使用。柱や床はスギやヒノキ、壁は和紙や珪藻土(けいそうど)。住む人の体と心にやさしい素材です。

家族がつながる空間づくり

小さな部屋をたくさん造るのではなく、間仕切りや家具で部屋を仕切る開放的な家をおすすめしています。

北摂に密着した工務店

お家が完成してからが、本当のおつき合いと考えています。いつでも適切に対応できる体制を整えています。

Facebook

Instagram

YouTube

北摂(川西市、猪名川町、能勢町)での新築&リフォーム・不動産はグートンライフへ。

≪心地いいを、トコトン≫ 地域に寄り添い26年。2万件以上の実績を積んできた地域工務店だからできることがあります。
自然素材を活かした注文住宅(木の家)、土地探し、リフォームなど、家づくりに関することに関してなら何でもご相談ください。

施工エリア:兵庫県川西市、猪名川町、能勢町、豊能町、伊丹市、宝塚市

上部へスクロール