猛暑に注意!部屋の温度を上げない方法

こんにちは。
台風一過。お盆の帰省でやれやれ。夏休み後半戦突入!
みなさまそれぞれの夏を、過ごしていらっしゃることと思います。
グートンライフのある川西市は、温度や湿度の高い日が続いています。

「暑すぎて外に出られない」
と、お家で過ごす方もいらっしゃると思います。
今回は、熱中症対策として「部屋の温度を上げない工夫」をお伝えします。
お役にたてればうれしいです。

ポイントは3つです。
・風通しをよくする
・日差しをいれない
・水分をこまめにとる

部屋が暑くなるのは、熱い空気がよどむから。
風をおこし、部屋を適温に保つことが大切です。
具体的な方法を見ていきましょう。

風通しを良くする

風を通すことで、熱気がたまることを防ぎます。
朝晩などの涼しいときに、窓をあけて風を通しましょう。

ただし、日中の高温時に窓を開けると、熱風が吹きこんでくることがあるので注意します。
高温になった部屋で扇風機を回すと、体感温度は一時的に下がりますが、部屋の温度は下がりません。
部屋全体の温度を下げるためには、クーラーを使うなどの対応も時には必要です。

クーラーの嫌いな方もいらっしゃると思いますが、
「部屋の温度を上げすぎない」ことを心がけてください。

日差しを入れない

部屋を涼しくするためには、直射日光を部屋に入れないこともポイントです。
でも、昼間からカーテンを閉めるのも、なんだか気持ちが沈んでしまいそうですね。

たとえば、軒先にタープやシェードを張ったり、よしずやすだれを利用したりして、
日差しをさえぎる工夫をしてみてください。
部屋に日陰を作ることがコツです。

水分をこまめにとる

部屋の温度を下げることと同時に、水分をこまめにとることも必要です。
部屋の中でも、思った以上に汗をかいていることがあります。
のどが渇いたと感じなくても、時々水分補給をしましょう。

ちなみに、アルコールは水分を体の外に出してしまうので要注意です!
熱中症対策については、>>厚生省のサイトも参考になります。

木の家vsコンクリート&鉄筋

ところで、木の家とコンクリートや鉄筋の家では、部屋の温度は違うのでしょうか。
コンクリートや鉄筋などの密度の高い建材は、
木材に比べると熱を蓄える力が大きいです。
吸収した熱を今度は放熱するので、部屋の温度は下がりにくくなります。

一方、木材や珪藻土は、その中に空気を含んでいます。
それが緩衝材の役割を果たし、断熱の効果が期待できます。

ただ、木造建築でも猛暑日は要注意です。
状況に応じて、エアコン等の暑さ対策や、水分補給をしっかりすることをおすすめします。

関連記事

  1. 3月22日(日) ロフトのある平屋暮らし『構造見学会』について

  2. 【スタッフ紹介】(1)経理部・ママになっても働きます!

  3. 「これからのふたり暮らしの家」モデルハウス見学申し込み

  4. 不動産の売却はこちら「売却の流れ」

  5. 伊丹モデルハウス「木の家」(1)【びおソーラー】こだわりポイント

  6. 森のアトリエwacca

    お花と子ども服のお店 ・オープンをお手伝い