7つの安心施工
よい家は、よい現場があってはじめて建てられます。
確かな技術と安心の施工で、お客さまだけでなく、近隣の方にも工事期間中、気持ちよく過ごしていただけるよう、責任をもって工事を行います。
現場のルールを徹底しています
当社の職人集団「みどり会」が、携帯電話のマナーや現場の清掃、あいさつなど、現場のルールをしっかり守り工事を行います。
みどり会とは、グートンライフの家づくりを支える業者・職人のグループ。勉強会や懇親会を通じて「心地いい家づくり」への想いを共有しています。


工事記録保管と保証書の
発行による安心体制
お家のお引渡しの時に、工事の記録と保証書を含めた「お引渡し書類」をお渡しします。設備の取り扱い説明書や図面、保証書、緊急時のお問合せ先など、わかりやすくまとめています。保証期間は最高10年となります。
1人の担当者が
最後までしっかりと
監理します
工事担当者が建築のプロとして、工事前の近隣へのごあいさつから工事中の管理、完了後の近隣へのごあいさつまで、責任をもって行います。


工事中、施主様はいつでも
現場を見学いただけます
工事がどれくらい進んでいるか?ご近所さまに迷惑をかけていないか?気になりますよね。事前に工事担当者に確認いただけましたら、いつでも現場をご覧いただけます。
ご希望があれば、SNSのお客さま専用のグループにて、現場の状況を随時アップいたします。
保護をしっかり行い
大切な部分を守ります
リフォーム・リノベーションの場合は、住みながらの工事が多くなります。工事中に床や壁が傷つかないように、お家をしっかり守ります。


産業廃棄物の処理を
適切に行います
産業廃棄物の処理はマニュフェストを作成し、「廃棄物処理法」に基づき収集、運搬、処分が適切に行われているかを確認しています。「持続可能な社会」のために、適切な施設で処理をしています。
工務店として必要な
全ての保険に加入
工務店として必要な保険すべてに加入しております。万が一のリスクに備え、すばやく対応できるよう体制を整えています。
・住宅瑕疵担保責任保険 (品確法で義務付け)
・地盤保証
・シロアリ保証
